木で都市をつくる。自然と社会をつなぐ。

私たちについて

当事務所は、木造建築を通じて環境と都市をつなぐ設計を実践しています。

代表作「THE WOOD」では、木造6階建てという挑戦に取り組み、既存杭を活かすことで環境負荷を抑えながら都市型木造の新しい可能性を提示しました。このプロジェクトは多くの建築賞を受賞し、サステナブル建築の先駆けとして高い評価を得ています。

https://www.koshigoearchitects.com/ja/the-wood

さらに、北海道ルスツの「HUPNI」では、北海道産トドマツCLTを用い、敷地の山並みをモチーフとした屋根形状をデザイン。地域材の活用による森林資源の循環や地域経済への貢献と同時に、自然と調和した美しい空間を実現しました。

https://www.koshigoearchitects.com/projects/hupni

私たちの設計は、自然素材を正直に活かし、気候や環境と対話する建築をつくること。そして建築を通じて、炭素を固定化し、人と社会を持続可能な未来へと導くことです。

腰越 耕太

代表取締役/一級建築士

 

【略歴】
・1976年 新潟県生まれ
・2004年 神奈川大学工学部建築学科卒業
・2006年 神奈川大学大学院修士課程修了
・2010年 腰越耕太建築設計事務所設立

 

【受賞歴】
・2023年 ウッドデザイン賞2023受賞
・2023年 第5回COFI木造建築デザインアワード受賞
・2023年 T-1グランプリ2021 グランプリ
・2022年 ウッドデザイン賞受賞
・2019年 グッドデザイン賞受賞
・2019年 ウッドデザイン賞受賞
・2019年 第7回 「リネアタラーラ オーダーキッチングランプリSHOW 2019 」 環境デザイン賞 受賞
・2019年 「第22回木材活用コンクール」特別賞ネクストイノベーション賞 受賞
・2019年 「COFI 中層木造建築デザインアワード 2018」受賞
・2017年 ザ・ベスト・オブ「ミーレのある住まい」グランプリ

【会社概要】
株式会社 腰越耕太建築設計事務所
カブシキガイシャ コシゴエコウタケンチクセッケイジムショ

一級建築士事務所 東京都知事登録 第 56804 号
建築士事務所賠償責任保険加入

 

【設立】2010年12月15日

【所在地】〒150-0021

東京都渋谷区恵比寿西2丁目3ー15 筒見ビル4階

 

【TEL】03-6303-4381

 

【業務内容】
1. 建築の調査・企画・設計・監理業務
2.インテリアならびに家具類のデザイン
3.土地利用に関する調査・分析・企画立案
4.リフォーム・リノベーション業務
5.前各号に付帯する一切の業務